運動習慣をつけたい私が「やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学成功の科学」を読み、足りないものに気づく

ライフ

今回読んだ本「やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学」ハンディ・グラント・ハルバーソン

いつも続かないのは何故?

私は「運動習慣をつける」と言う目標を立てて、現在約2ヶ月毎日の運動を続けています。

しかし、最近モチベーションが下がっています。

これまでも、新しい何かに取り組み始めた時、しばらくしてなんとなくモチベーションが下がり、達成できないままになってしまう…ということが何度もありました。

私は、なぜ続けることができないのか?

それでも運動を2ヶ月続けられたのは何故?

今後も続けていくためには何が必要か?

これらの疑問を持ったので、「やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学成功の科学」を読むことにしました。

この本を読んで、私が気づいたことをまとめます。

できていたこと、できていなかったこと

「やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学成功の科学」を読んで、私の「運動習慣をつける」という目標に対して、「できていたこと、できていなかったこと」に気づくことができました。

その中で特にまさにこれ!と印象に残ったのが以下の4つです。

できていなかった「目標の具体性」

具体的かつ明確に自分が達成したいことを考え抜くことが大事だそう。

私の目標は「運動習慣をつける」でした。

この目標だと、どうなったら達成できたと言えるのか曖昧です。

今後は、「毎日30分程度の運動を1年以上続ける(体調不良の日を除く)」にしようと思います。(どれだけ続ければ習慣と言えるのかわかりませんが、とりあえず1年は続けたいので)

できていた「予定に入れる」

目標達成のためにやるべき行動を着実に実行するためには、「いつ何をやるか」をあらかじめ予定に入れるべき。

私は、「運動時間は朝、仕事の前」と決めています。初めは仕事の後にしていたのですが、残業せざるを得ない時に運動ができない時があったので朝することにしました。なので「予定に入れる」はできていました。

できていなかった「フィードバック」

フィードバックで目標との距離を把握し、今の自分との「ギャップ」を意識しなければモチベーションが高まらない。これまで思考(これまで進んだ距離に目を向ける)より、これから思考(あとどれだけやらなければいけないか)を重視するとモチベーションが維持される。

私はフィードバックについては全く考えておらず、「意外に2ヶ月も続けられたな〜」と完全にこれまで思考になっていました。最近モチベーションが下がっていたのはこのこれまで思考が原因だと思います。

目標「毎日30分程度の運動を1年以上続ける」にした場合、これまで思考だと「2ヶ月続けられた」、これから思考だと「あと10ヶ月で目標の1年」となります。まだ結構距離があります…

できていた「現実的楽観主義」

目標は達成できると信じるのは大切だが、簡単には達成できると考えてはいけない。

私は、夜に運動しようとすると、帰りが遅くなって運動できない時があったので、朝運動することにしました。ただそれでも、仕事で帰りが遅くなり寝る時間が遅くなると、朝早く起きて運動することの妨げになってしまいます。

私にとって、「運動習慣」という目標のたには、「残業」が大きな障害になることを、この2ヶ月間で学びました。これまで2ヶ月間はなんとかなりましたが、目標である1年続けるためには、これからもこの問題に対処していかなくてはなりません。この目標の達成が簡単ではないということは、この2ヶ月で学んでいます。

自分の状況の分析ができた

2ヶ月続けられたのは、運動を1日の初めに持ってきて、その時間の確保のために残業もしないを心がけていたから。

今モチベーションが下がっているのは、目標の「運動習慣」がどうなれば達成できる状態なのか、具体的に考えていなかったから。また、フードバックについて決めておらず、これまでできたことに目を向けてしまっていたからと知りました。

この本を読んで、「自分がこうしていたからこれまでは続けられた、でもこの部分が足りないから今モチベーションが下がっている」と分析できました。

この足りない部分を補って、「運動習慣をつける」具体的には「毎日30分程度の運動を1年以上続ける」という目標に向かってまた進んでいきたいと思います。

目標達成に向けたチェックリストとして

運動という今取り組んでいることを中心に考えて3つの点を取り上げましたが、仕事で考えると他の習慣が印象に残りました。

仕事でもプライベートでも、何かを行うときに、この本にある9つの習慣を見直すことで、「これはできている、ここはできていない」と気が付くことができます。

できていないことに気がつくことで、今の私の運動のように、「続けたいんだけど、なんかモチベーションが下がってきていてどうすればいいのかわからない」という時にも、達成に向けての修正を加えることができます。

モチベーションが下がってきたらまた9つの習慣を見直し、途中でやめず、目標達成でいる人を目指したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました